aws
環境 fluent-plugin-s3 1.6.0 関係性のまとめ アクション 関係ある設定 説明 s3:ListBucket check_bucket true trueであればfluent起動時にbucket存在をチェック。存在しなければ起動をリトライするfalseだと起動はするが書き込み時に失敗する s3:GetObject …
Infrastructure as Code入門としてaws samでLambdaを作るところからはじめてみる aws-cliとaws-samはinstall済み sample templateから基本的なアプリケーションをビルト 仕組み的には以下のような順序で作成される ローカルでsamコマンドでアプリケーション…
各ストレージ インスタンス ストア ブロックレベルストレージ インスタンスが停止・休止・終了、障害時にはデータは失われる インスタンスの再起動時はデータは維持される インスタンスの起動時のみストレージタイプ、ボリュームの変更が可能 インスタンスタ…
どのモジュールがどの位置にあるのかを忘れがちなので簡易まとめ 概要図 クラウド単位 AWS Cloud ようはAWSの事だが、概要図ではAZの同意味で使われている リージョン 地理的に離れた領域 アベイラブルゾーン(AZ) リージョン内で複数の独立した場所、IDC。 A…
どういう状態か 何のコマンドでも以下のようになる。 $ aws lambda list-functions An error occurred (AccessDeniedException) when calling the ListFunctions operation: User: arn:aws:iam::111111111111:mfa/username is not authorized to perform: la…