takafumi blog

日々の勉強メモ

CentOS

yum localinstallでrpmをインストール

環境 CentOS 7.0 最近知ったが、yum には直接rpmをインストールするyum localinstallというコマンドが存在する。 $ sudo yum localinstall jdk-8u40-linux-x64.rpm # or $ sudo yum localinstall 'http://javadl.sun.com/webapps/download/AutoDL?BundleId=1…

Proxyを乗り越えろ!

環境 Vagrant 1.8.1 VirtualBox 5.0.12 という事で、プロキシのある環境でgitとか、Vagrant等、随分引っかかって苦労したので、メモっとく。 Linux全般 / wget / curl 基本的に環境変数が使われる。 以下を実行するか、.bash_profile等にセットすればよい。 …

【Redis】 CentOS7にRedisの最新版をmakeインストール

環境 CentOS 7.0 Redis 3.0.6$nbsp; yumのバージョンを確認してみる とりあえずyumを確認。 $ sudo yum list redis sudo yum list redis Loaded plugins: fastestmirror Loading mirror speeds from cached hostfile * base: ftp.iij.ad.jp * epel: ftp.rike…

【PHP】 PHPBrewでPHP7をインストール

環境 CentOS 7.0 phpbrew 1.20.5 PHP 7.0.1 PHPBrewを使って、PHP7を試してみる。 事前準備 PHPBrewを使うには、php-cliの5.3以上が必要になる。 $ sudo yum install -y php-cli そして、他に必要になるモジュールを追加。 Apacheと連携するので、httpdも追…

CentOS7.0にNode.js最新版をインストール

環境 CentOS 7.0 Node.js 0.12.2 【追記2】 いまどきはNVMとかnodebrewを使うのがメジャーらしい。 【追記】 Node.jsとio.jsの統合で、Node.jsのバージョン表記が変わりました。最新版は、 https://nodejs.org/en/download/stable/ を確認してください。2016…

Git運用 その2 / リモートのリポジトリを一発でcheckout

環境 git version 1.8.3.1リモートにあるリポジトリを一発でローカルに持ってくる方法。例えば $ git branch -a * master remotes/origin/HEAD -> origin/master remotes/origin/master remotes/origin/feature/sample1 remotes/origin/feature/sample2 のと…

vagrantでエラー

環境 CentOS 6.5 vagrantvagrantで立ち上げようとすると、以下のようなエラーが出る。 何度再セットアップしても同じ。 C:/Users/john-doe/.vagrant.d/gems/gems/json-1.8.2/lib/json/common.rb:155:in `encode': "\xEF\xBD" from Windows-31J to UTF-8 (Enc…

CentOS7にHaskell Platform最新版をインストール

環境 CentOS 7.0 haskell platform 2014.2.0.0 基本的に公式のマニュアルに従って実行する。 Haskell Platform for Linux最新のhaskell platformを公式から取得 $ cd / $ wget https://www.haskell.org/platform/download/2014.2.0.0/haskell-platform-2014.…

CentOS6.5にHaskell Platformをyumインストール

環境 CentOS 6.5 HaskellPlatform2.11.6 yumでのインストールは簡単。yumリポジトリをインストール $ cd /usr/src/redhat/RPMS $ wget http://sherkin.justhub.org/el6/RPMS/x86_64/justhub-release-2.0-4.0.el6.x86_64.rpm $ rpm -ivh justhub-release-2.0-…

Scala 2.11.6をrpmからインストール

環境 CentOS 7.0 Scala 2.11.6やっぱりREPL起動時のエラーが気になるので、Scalaを最新版にする事にした。 Scala 2.9.2をyumでインストール - takafumi blog既存のScalaとリポジトリを削除する。 $ yum remove typesafe-stack scala sbt g8 $ rpm -e typesaf…

Scala 2.9.2をyumでインストール

環境 CentOS 7.0 Scala 2.9.2Scalaを始めようと思い立ったので、typesafe-stackインストール。 TypesafeStackとは、Scalaなどの最新ソフトウェアプラットフォーム。まず Typesafe Yum Repository にあるリポジトリをインストール。 $ cd /usr/src/redhat/RPM…

Java最新版をインストール

環境 CentOS 7.0 Java1.8Javaも最新版をインストールしたい。 と思って調べたらOracleのrpmがあったので入れ替え作業。yum installした既存のjavaを削除 $ yum remove java* rpmをダウンロードしてインストール $ cd /usr/src/redhat/RPMS $ wget "http://do…

ソースインストールしたPHPをapacheで使えるようにする。

環境 CentOS 7.0 apache2.4.6 PHP 5.6PHPのソースインストールは以下の通り。CentOS7にPHP5.6をソースからインストール - takafumi blogapacheで使えるようにするには、httpd.confに AddType application/x-httpd-php .phpLoadModule php5_module /usr/lib64…

CentOS7.0にMariaDBをインストール

環境 CentOS 7.0 MariaDB 5.6CentOS7からはmysqlではなくmariadbが標準DBとしてなっているので、インストールしてみた。mariadbをインストール $ yum install mariadb mariadb-service サービス確認 serviceコマンドではなく、systemctlを使う $ systemctl s…

neocompleteを使うために、luaを有効にしたvimの最新版をインストール

環境 CentOS 7.0 vim7.4CentOSでneocomplete.vimを入れてるために、luaを有効にしてvimの最新版をインストールする。vimがインストールされている場合はアンインストールする。 $ yum remove vim-enhanced 必要モジュールのインストール $ cd /usr/local/src…

CeontOS7のfirewalldで、httpのアクセス許可設定

環境 CentOS7.0CentOS7のiptablesにかわり、firewalldという設定が導入されている。 細かい設定はまたいずれするとして、とりあえずhttpdを通す方法。コマンドは以下。 $ firewall-cmd --add-service=http --zone=public --permanent # 再起動 $ systemctl r…

CentOS7 NTPの設定をchronyで行う

環境 CentOS 7.0なんかファイルのタイムスタンプがおかしいと思っていたらNTPを設定してなかった。CentOS7はChronyがntpdに代わり標準とになっている。 ntpdを入れてもいいが、せっかくなので使ってみる。 # インストール $ yum install chrony # 設定ファイ…

PHPのpthreadsでマルチスレッド

環境 CentOS 7.0 PHP 5.6pthreadsを使ってみます。 PHP: pthreads - Manual PHPを--enable-maintainer-ztsつきでインストールする必要ある。 CentOS7にPHP5.6をソースからインストール - takafumi blogさてpthreadsをインストール $ pecl install pthread $ …

CentOS7.0にyumでPHP5.6をインストール

環境 CentOS 7.0 PHP 5.6ソースインストールに比べると、グッと簡単。 CentOS7にPHP5.6をソースからインストール - takafumi blogepelとremiのリポジトリを登録しておく。 # epel # CeontOS7は標準リポジトリにepelリポジトリがある。 $ yum install epel-re…

CentOS7にPHP5.6をソースからインストール

環境 CentOS 7.0 PHP 5.6ちょっとpthreadsを使ってみたかったので、phpをソースからインストールする。php最新版インストール 2015/03/10では5.6 $ yum install libxml2 libxml2-devel $ wget "http://jp1.php.net/get/php-5.6.6.tar.bz2/from/this/mirror" …

CentOS7とepelリポジトリ

環境 CentOS7.0CentOS7は標準リポジトリにepelリポジトリがある模様。 なので $ yum install epel-release でOK。enabledは0にして、使うときは個別指定するのがお勧め。 $ diff -u /etc/yum.repos.d/epel.repo.ORI /etc/yum.repos.d/epel.repo --- /etc/yum…

CentOS7.0 ネットワーク設定

環境 CentOS7.0CentOS7.0をインストールしてみました。いきなり驚いたのはネットワークを設定しようとしてifconfigコマンドがない。 どうも ifconfig route netstat なんかが今後標準ではなくなるらしい。なんてこった。 $ ip addr show # = ifconfig $ ip r…

CentOS7.0 ネットワーク設定

環境 CentOS7.0 CentOS7.0をインストールしてみました。いきなり驚いたのはネットワークを設定しようとしてifconfigコマンドがない。 どうも ifconfig route netstat なんかが今後標準ではなくなるらしい。なんてこった。 $ ip addr show # = ifconfig $ ip …

公開鍵認証でsshが繋がらないときのチェックポイント

環境 CentOS6.6 公開鍵認証でsshが繋がらない、という時のチェックポイントメモ。大きく以下の3つ。 1) ネットワーク接続 2) ~/.ssh/authorized_keysのパーミッション設定 3) SELinuxそれぞれ詳細を書いていく。1) ネットワーク接続minimal構成でインストー…

最新版MySQL(5.6)をインストール

環境 CentOS6.6 MySQL5.6仕事で使いそうなので、ちょっとMySQLを勉強してみる。 多分使うのは最新版ってことはないと思うけど、せっかくなので最新版をインストール。現在のリポジトリでインストールできる、されているバージョンを確認。 $ yum list instal…

Linux ディスク容量チェックのスクリプト

環境 CentOS6.5先日突然サービスが止まってるといわれて調べたら、ディスクフル。 ディスク容量チェックは必須です。 #!/bin/sh limit=80 # percent # # Const # script=$(basename $0 .sh) host=$(hostname -s) lock=/tmp/$script.lock # # Mail # mail_cmd…

Linux バージョン確認(CentOS/Ubuntu)

Linuxのバージョン確認方法CentOS $ cat /etc/redhat-release CentOS release 6.5 (Final) Ubuntu $ cat /etc/lsb-release DISTRIB_ID=Ubuntu DISTRIB_RELEASE=14.04 DISTRIB_CODENAME=trusty DISTRIB_DESCRIPTION="Ubuntu 14.04 LTS" $ cat /etc/issue Ubun…

hhvm Hack その3/webサーバーとして動かす

CentOS6.5 hhvm3.2.0hhvmはwebサーバーとしても起動できます。まず設定ファイルを触っておきます $ cd /etc/hhvm $ cp -a config.hdf config.hdf.ORI $ vim config.hdf $ diff -u config.hdf.ORI config.hdf --- config.hdf.ORI 2014-02-14 22:07:27.0000000…

hhvm Hack その2/とりあえず動かしてみる

CentOS6.5 hhvm3.2.0 hhvmを動かしてみるちなみにhhvmのオプションはこんな感じ $ hhvm --help Usage: hhvm [-m <mode>] [<options>] [<arg1>] [<arg2>] ... Options: --help display this message --version display version number --php emulate the standard php command line --com</arg2></arg1></options></mode>…

hhvm Hack その1/インストール

CentOS6.5 Facebookの作った新言語Hackと実行環境HHVM(HipHop Virtual Machine)を使ってみる。 よりよいPHPを作る — パート1:HHVMとHack [和訳] - Engine Yard Blog もう結構前の話題になってしまったが、放置してたので試してみる。・・・で、ここで気がつ…